現在のSBI証券個別株の評価損益 ‐339,294円
多くは、デイトレを始めるさらに1年前。
2020年ごろのスイングトレードによる含み損の結果である。
当時退院後間もないこともあり、まだデイトレするほど
体力もないし、個人事業も立ち上げたばかりで、時間もなかった。
ただ、その前の2年間投資信託で毎月3,000円とコツコツ投資した結果
約5万ほどの利益を出していた。
そんな自分に「50万を数年で1憶にする小型株式投資」というような
書籍をみて「じゃ100万ぐらいから始めてみるか!」
とはじめたスイングトレード。
いくつかの銘柄は利確でき、現在まで毎年20万程度の利益を出しているものの
含み損はその3年分の利益を超えるほどになっている。
改めて銘柄を眺めると今では正直まったく手をだしそうもない銘柄達。
この記事と同じく、二度と優待、配当のない小型株には手を出さないぞ!と
思い出すために保有してます。
紹介すると。
総医研 -204,000円
IK -157,922円
カナミック -93,960円
ガーラ -43,200円
窪田 -43,000円
Br.HD -38,640円
ユニチカ ‐20,200円
合計 -557,922円
これだけの資金を足止めさせている。
ものすごく大きなミスだと自覚もしています。
しかし、
総医研の商品は実際使って、かなりよかったし、
IKの優待は毎年楽しみにしている。
カナミックの業績は5年以上右肩上がり、
ガーラは唯一のNFT銘柄。
個人的に最近ものすごく視力が落ちたことで窪田メガネは
欲しいとおもっているし、
Brが工事した現場は御殿場にいく際なんども通る。
ユニチカはまー。
といった感じで、それぞれ保有バイアスとともに、
まだまだ分からないと思ってます。
ということで、この約100万程度はお勉強代。
今後もし株価回復して利確することがあれば少しずつ楽になるかなーと
思ったり思わなかったり。
今年は最大の課題として、資金の少なさ!があった。
この含み損銘柄達を早期に損切りしてれば少しは解消されたと思うけど、
それ以前に銘柄選定の基準みたいなものを自覚させてくれた銘柄達です。
現在では、スイングしようとしてる銘柄
例えば、特殊陶業やJFEなんかをS株でスイングして
小さい利益を出して少しずつ経験を積んでいこうとしている。
さがっても配当がある!という考え方!!
確かに、今年は大型株を持ってるだけでよかった相場だと思うけど
それは今が12月で結果が見えてるから。
実際今年に入って、JTなんかはほとんど増えてない。
そんなところも含めて経験。
自分のよいところは、年齢や経験に固執せず、素直に対応できること。
そんなところを良いと思えるようになったのも、
さらに勉強を続けていこうとしている今も、
この含み損銘柄があるお蔭。
いつも危機感があるからこその学習だと感謝してます。
年間の実現損益を出す前に、自分への戒めとして
含み損銘柄をまとめてみました。
ありがとうございました!!
さて、総括は以上として、それぞれの間違えに目を向けてみたいと
思います。
1,総医研
関西大系 医療メーカー
コロナ以前から買い始め、コロナ禍初期に、すぐインバウンド戻るだろう
と継続して購入しました。
が、コロナはまったく収まらず、3年。
その間にコピーの上手な中国メーカーが同様商品を開発販売し
シェアを奪われ現在にいたる。
また、エビデンスという言葉を全面に打ち出し、信頼性を
構築しようとしているところは、ブランドよりもそのやる気に
魅力を感じてしまっていることで、コロナ禍以降も買い増ししてしまった。
現在はインバウンドも戻って気いるものの、類似商品も多いことから
新商品の投下等がみられなければ、売り上げの伸びは期待できないと
考えています。
2,ガーラ
自分がやってないゲームの会社。
世の中的にスマホゲームへの課金がそれほど増えてないこと。
NFT市場がいまいち広がらないこと。
この銘柄以前にスイングしてた銘柄で利益がでてたことで
調子にのりました。。。
3,窪田メガネ
毎年多大な赤字を出している近視改善の眼鏡を開発している会社。
もーここは自分の目をよくしたい願望だけで買いました。
4,ユニチカ
人気ユーチューバーさんのご意見を真に受けまして、、、、。
教材とか買ってなくてよかったw
(性格的に教材とかセミナーとかは騙されないと思います!が
要注意かもと気付かせていただきました!!)
5,Br.HD
当初クオカード銘柄でしたが、昨年でクオカード優待は廃止。
今頃気付いてもねーw
といったミスの数々。
すべて経験ですけどね~~~。
なんかものすごく自分らしいミスをしてるなーと反省の年末です!!
2年経ってやっと反省することができました。
ありがとうございました!!