下がりどまりならと買い増し!
先物はあがってたから上がるとは思っていたんですが、
まだまだ様子見、不安を抱えながら一応上げましたね。
もう一段さがりそうだけど、今日あがるなら、まぁ少し買うか。
と思わせてくれました。
昨日1日1株のみ!!
とか言ってたのにねーw
ということで、本日のS株
BrHD 5株
ライオン
HCキャピタル
東海東京
を各2株
日本特殊陶業
あおぞら銀行
SBI
のNISA含み損あり3銘柄を1株
追加いたしました。
個人的には、含み損あり銘柄の平均取得単価さげれたので
ありありだと思ってます!!
まぁいうほど買ってません!w
相場よありがとう!(Nobu塾風)
とりあえずこれで様子見しようかなーと思います。
買った理由は、下げたというより、本日本業で新規受注が
あったのでということですかね。
特定疾患になって会社首になって、会社立ち上げてから、本当に活かされてる!
なんかすごく健康にもなったしね~※発症してないって素晴らしいです!
明日は打ち合わせで都内ですが、金曜日にでも
お礼参りに行こうと思います!!
いつもありがとうございます!!
<配当考察>
あおぞら買い増しがきいてだいぶ比率上がってしまいました。
JT、ソフトバンクを増やしたいなー
直近では、商船三井を下船して少し整理できたというところです。
また、イオンやライオンの買い付けで利率が低下ぎみというところ。
これからは、
SBI、ケイアイ、住友林業あたりを増やしたいところですが、
住友は高いところにあるので、SBI、ケイアイに注力かなと思います。
あおぞら比率が高いので、そろそろ買い控えしていこうというところ。
ソフトバンク、JTは現在高すぎます!!w
アルテリア(MO)比率をベライゾンなみにしたい!
あとは、毎月自動買い付けのSPYDは継続。
グローバルX ETF2銘柄は10%を目指したいところです。
総括。
気付けば、先週利確した、HCキャピタルと日本国土開発の配当分。
だいぶ買戻しできたと思います。
現在の下落がどこまで落ちるのか?
落ちた先でどこまで買い増しできるのか?
そんなところが、今後を左右する重要な局面なのかなーと思った次第です。
いやー楽しい楽しい!
ありがとうございました!