今日の動きは昨日の夜から決めていた。
調子に乗って購入した3銘柄を
とりあえず手仕舞いしようと。
相場は多分、朝ちょっと上げてその後だらだら下げる。
だから「朝一」決済だ!
そこにしか勝機はない!
と思ってました。
3銘柄
・フィックスターズ
・FPG
・Jマテリアル
1304円にて売却 1500円 利確
ここはチャート信じてそれほど上がる感じではなかった。
でも行き過ぎる感じは株式相場らしいなーと思いつつ
思わずにやり。
利確金額は目標以上だった。
その後上がったけどもそれはそれでいい。
1,247円で売却 -4300円
売却時 ものすごい「恐れ」があった。
さすがにこの日経平均だと月曜日以降やばいだろうと思ってるのと、
損切りが正義って思ってしまってる悪い癖が出た感じ。
最後に
2,033円で売却 2口 1口はナンピン成功 +1650円
cisさんの本に「僕が利確するときはだいたい、
上がりきったことを確認してから、少し値が下がってからになる。」
みたいなことを書いてあった。
売るとき、ナンピン成功で、そもそも1万以上のマイナスだったのが
プラテンしたことが嬉しくてすぐ売ってしまった。
先週金曜日の夫婦喧嘩の後の投げやり購入がこんなところに
影響しちゃうなんてねー
そうもう1銘柄マイナスのまま。
普段はほとんど気にしてないけど、
FPG耐えられなかったのも
Jマテリアル売り急いでしまったのも、
その影響だろうと思われる。
判断狂っちゃうから早めに処理するか、それともずっと見ながら
気にしないようにするか?
相場的にはさっさと損切りすべきなんだろうし、
夫婦が仲良くやっていくためには、これ修行と思って持ち続けるべきだろう。
キッツいなぁw
そんな修行の場を与えてくれてありがとうございます!!
(※個人的には全然上がると思ってるから損切りしないんですけどねw)
しかし今日はあと20分まつだけで、4000円以上の利確ができた。
思い込みが敗因。
なんとも上達しないなぁ~w
やっぱり米株でやってるみたいな
確実に取れるところだけ入る「ずぼら投資」が似合ってる気がします。
さて、今日はこれで終了します。
さて集計
波乱の8月となりました!
含み損はスルーしておいて今月は
+15,650円(プラス スキャ+4,420円)=+20,700円
わりと大きな損切りをした月にしてはまーまーというところでしょうか?
購入させてくれた銘柄の皆様ありがとうございました!!
楽しかった~~!
チャートだけみるとJマテリアルとか月曜日までは上がりそうだけど
さすがにスイングで入るのは一旦やめて、あと3日はS株だけにします!!
ということで今日のS株
武田 1株
日本郵政 2株
を購入しました!
13時04分追記
チャート的に下がりだしましたね!!
来週はぐっとくるかなー
ってことは、空売り?!いやいやw