7月もぐっと上がってくれましたねー!
まぁ本来は利確しない方向なので、あんまり嬉しくないですが、
心にやさしい感じですw
さて、7月の実現損益。
良品計画やJFE、ケイアイスターさんをS株スイングで利確して
となりました。
利確しない方針では?というのはそうなんですが、
良品計画はPFにいらないと思ってたし、
不動産減らす。
さらに、JFEは日本製鉄に変更かなーと思ってます。
今買えませんけどw
ということで
◆年間配当
6月末が 177,867円 だったので
+12,595円!!
アイケイの復配。+5円
カナミックの増配 +2円
EIDOの増配
SPYD増配
このあたりががっつり来てくれましたね!!
ありがとうございます!!
IKは本当に期待しております!!
◆日本株配当
6月が103,709円 だったので
+8,436円
半分はアイケイかな?
JFE等の売却で減った分も含めて大幅にカバーしてくれました!!
ただ年利は、NTTを今後も率先して買い付けしていこうと思ってること。
JTを含めて株価が上がってきてるので年利が下がってる。
日米で4%キープはしていきたいと思ってますが、
ちょっと厳しいかもしれません!
そんな思いが今日、ミラース売却を止めてくれました♪
◆米株
6月が 74,158円だったので
+4,159円
今月は、MMMやVZを追加購入。
この二つは訴訟など抱えてて、すっごく下がってらしたので
円安の今月でも買う気になりました!!
来月からはまたETF買い増しかな?
MOやBTIもありですよねー!
とりあえず、米株は損益プラスになってるので、
ETFだけで、静観かもしれません。
そんな感じの7月。
出張やイベントの調整なんかもリアルで打ち合わせる場面が増えたりして
あまり事務所でチャート見てられない昨今ですが、高配当株投資だから
積み上げていく!だけ!!
いい感じになってきたなーと思ってます。
ほんと300万までは、全然配当もらえる感じなかったけど、
6月にぐっと入ってからはすごくやりがい感じてます!
ありがとうございました!!
労働収入+配当再投資+増配
車輪は、この3つって意味がようやくわかった気がします!!