株初心者「たま」の投資ブログ「間違いだらけの株式投資!」

特定疾患のおっさんが株で2030年までに資産2億円を目指すお話し!

6月第三週 デイトレ 5,448円(+13,342円) 幸運の1週間!

第三週

信用デイトレとしては、実質
5,448円

でした。
ただ、今週も1回損切りしただけで当日日足を見て、
翌日に向けた買い付けをするという練習は完璧にこなせたと
思ってます。

月曜日 持ち越しがなく、銘柄を探す1日。
    デイでmonotaroビックカメラで入るも、上げが弱く利確。
    その後ビックカメラ持ち越し。 500円
火曜日 ビックカメラで利確できるもその後低空。
    昨日のmonotaroが上げてきてたので、入るもそこが天井。
    すぐ損切り-1,000円
    翌日に持ち越そうとしたラクスが弱く利確。
    S株、特にあおぞらの利確でプラスで終わる。
水曜日 持ち越しがなく、この日も探す。
    ラクスは上がっていたので悔しいと思ってしまったことで
    前場は少し休み(ふて寝)。
    後場で銘柄探しの際、山口銀行、三菱重工で利確。
    最後にミライトワン・三光合成を購入。
木曜日 この日はミライトワンが寄りで動きが激しく、利確。
    三光合成は見学。
    S株ではアルコニックスを利確しました。
    最後にプレサンスを購入して終了。
金曜日 プレサンス、三光合成とともに弱く、早々に利確
    またたまたまアルプスアルパインが上で指値にかかり利確。
    持ち越しは、エヌビディアの動きが微妙なこと。
    7月は冷えると思っていることから買いつけ無しでした。
    来週はお休みかもしれませんねー
    監視銘柄に順張りで上げそうな銘柄ないですし、
    下げると思ってるので、持ち越しはなしです。

ちなみに、アルプスアルパイン

幸運

ただただ幸運でした。
ありがとうございました!!

今後の課題としては、
今と同じく、
 ・監視銘柄から翌日上がるだろう銘柄を探し、
 ・相場全体が上向きであれば、1週間程度様子を見て、
今のように
 ・レンジであれば短期で決済
さらに
 ・下げ相場であれば、入らない

という練習を年末までじっくり進めていこうと思ってます。
本業もあるんで焦らない焦らない。

売りから入ろうとかロットを上げようとかまだ早い!

自信を持てる戦略でその自信を強化するための日々にしていこう!

大丈夫。きっと自分はできるから!!

と思いつつやっていこうと思います!

ありがとうございました!!